【銘柄探索】優待と配当が魅力的!全国保証(7164)

【銘柄探索】優待が魅力的!全国保証銘柄探索
かのん
かのん

こんにちは、かのんです

3月は優待・配当が目白押し!

優待・配当が魅力的な銘柄を紹介します

3月は優待・配当を行う企業が多いですね。

私も配当が良い銘柄を探しているところです。

今日は配当が良い株として【全国保証】を紹介したいと思います😊

配当狙い、優待狙いで株を購入してみたい人にお勧めの記事です。

株の購入は自己判断ですので、参考として読んでいただけると嬉しいです。

全国保証(7164)の概要

信用保証最大手で金融機関全業態と提携の住宅ローンが主な営業収入の柱になっています。

住宅ローンの返済に対する信用保証から収益を得ているビジネスモデルのため、住宅ローンを組む人がいる限りは比較的安定して収入を得られる、というところが強みとなっています。

とはいえ、人口が減っており、住宅着工数量も減っている昨今、

業態別の提携シェアもすでに高いという点で今後の爆発的な発展は難しいかもしれません

以下業態別の提携シェアですがすでに高いシェアを持っています。

業績推移

売上高及び営業利益はいずれも右肩上がりの形となっています。

上記売上高推移表より2013年から9年間の間に売上高が約2倍、営業利益も約4.8倍

大きく増えていることが分かります。

株価・優待・配当について

株価

2021/03/17現在 5,040円/株 です。

コロナの影響でいったん落ち込みましたが、コロナ前の水準に戻り、

現在はコロナ前を超える株価となっています。

優待

100株以上の保有で3,000円相当のクオカードがもらえます。 

1年以上継続保有の場合は5,000円相当のクオカードまたは特産品にグレードアップします✨

権利付最終日:2021/03/29 です。

配当

¥111-¥114/株 の予想。

100株保有すると¥11,100-¥11,400も配当受け取りできます。

権利付最終日:2021/03/29 です。優待と一緒ですね。

銘柄比較

今回はCasaアイフルと比較してみました。

銘柄名全国保証Casaアイフル
銘柄コード716471968515
株価5,040989316
時価総額3,471億円110億円1,531億円
予想PER13.6倍20.5倍9.3倍
PBR2.3倍1.5倍1.1倍
ROE17.98%9.11%1.11%
ROA7.0%4.7%0.2%
自己資本比率38.9%50.8%14.6%
目標株価5,575348

全国保証のPERは13.6倍です。

PERの基準・目安は15倍以下が割安といわれる水準のため、こちらは割安な指標となっています。

一方、PBRは2.3倍で1倍が割安な指標と言われています。

銘柄比較ででてきたCasaやアイフルのほうがPBR上は有利ですね。

現在の状況ではやや割高と見たほうが良いかもしれません。

とはいえ、地合いが良ければ株主優待・配当狙いで購入し、時期を見て回転させることができれば

魅力的な銘柄ではないでしょうか。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

私は、過去\4,500の時に一度こちらの銘柄を購入して手放してしまいました💦

売らずに残しておけばよかったなと少し後悔しています。

地合いを見て購入できそうであれば買ってみるのも良さそう。

どこかで割安な水準まで落ち着いてくれると、

長期保有狙いで買ってみるのも良いかなぁ。。。

それでは、また!

コメント

タイトルとURLをコピーしました