
こんにちは、かのんです
みなさんは LINE Pay、使っていますか?
皆さんは電子決済サービスを利用されていますか?
LINE Pay限定ですが、港区にアクセスしやすいところに住んでいる方には朗報なキャンペーンがあり、早速利用してきました。
なお、このキャンペーンは2021年4月25日まで、とのことなので、ご注意ください!
港区のVISIT MINATO応援キャンペーンは今月25日で終了とのことです😄
— かのん@ブログ初心者🔰 (@kanonusagi00) April 9, 2021
まだの人はお早めに❗ pic.twitter.com/ci1RCFmS79
LINE Payとは?
Paypayなどと同じ、モバイル送金・決済サービスです。
レジでLINE Payの表示がある店舗で使用できます。
QRコードを表示するだけでお店側が決済してくれるコード払いと買い手側がお店のQRコードを読み取って金額を入力して支払う2パターンがあります。

LINE月間のアクティブユーザー7,000万人の約半数である3,000万人が
このサービスを利用しているとのことです。
金額のチャージはコンビニで現金支払いすることはもちろん、
銀行口座からの振り替えも可能です。(インターネットバンキング対象の場合のみ)

私はクレジットカードも高還元(2%)のVISA LINE CARDを使用しているので、
クレジット経由でチャージしています!
VISIT MINATO応援キャンペーンとは
新型コロナウイルス感染症の影響を受けた区内観光業の支援を目的とし、一時停止期間を除くキャンペーン期間中に対象施設・店舗においてLINE Payによる決済(「チャージ&ペイ」を除くLINE Payコード支払い)を行った利用者に対し、1人あたり5,000円分※を上限として、決済金額の50%のLINEポイントを還元します。
https://www.city.minato.tokyo.jp/shoukoukankou/event/visit-minato.html
とのことで、港区の観光業の支援を目的にしたキャンペーン。
LINE Payコード支払いで5,000円分まで決済金額の50%のLINEポイントを還元します。
コード支払いでないといけないのでポイント支払いや、
クレジットカード支払いになっていないことを確認してから支払いに移る必要がある点だけ注意ください!
つまり、10,000円分LINE Payで購入すると、5,000円ポイントが付与されるということ!
コロナ対策で一時中止としていましたが、3月22日から再開されることになりました。
”観光業”と書いてあると、観光名所しか使えないのでは?と思いませんか?
実は普通の店舗も対象なのです!(GO TO TRAVELみたいな感じですかね)
対象店舗
ホームページを見るとこのとおりです。

が、これではわかりにくいのでお勧めスポットをピックアップしました!
マクセルアクアパーク品川

品川駅を降りてプリンスホテルの隣にある水族館!
イルカショーが圧巻です。
子連れで遊びに行くにはよいスポットかなと思います。
私は年間パスポートで子供と週末よく遊びに行っていました。(年パスはコスパ最高です)
JR東日本 四季劇場「秋」/電通 四季劇場「海」

劇団四季を見に行くのであれば最高かなと思います。
予約が取りずらいですが…。
今は「秋」では「オペラ座の怪人」、「海」では「アラジン」をやっています。
子どもがいなければどちらも見に行きたい…!!!!
アクアシティお台場

今回我が家はここで利用しました。
映画館、ショッピング(GAPなど)で子連れには使いやすいお店が多いです。
飲食店でも使用できるので、ランチで利用、というのもありですね。
また近隣(港区、江東区、品川区、荒川区、台東区、墨田区、足立区、葛飾区、江戸川区、浦安市、市川市)に住民登録のある方は11:00~17:00の間で利用に応じて最大6時間の駐車場利用料金が無料とのことです。
東京ミッドタウン
子連れではない方はここが一番使いやすいかもしれません。
UNIQLOも入っているので、半額で購入できるなんて最高・・!!!
おしゃれブランドも多いので、DINKSの方や、子供が大きくて一緒にお買いものに行ける方であれば、こちらが一番ショッピングがお得に楽しめて良いかもしれませんね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
週末のお遊びをお得に過ごしてみるのもいいかもしれませんね
コメント