今まで我が家は
こどもちゃれんじのみでしたが、タブレットで学習ができる「すまいるぜみ」が気になっていて、トライアルをしてみようと思い立ちやってみました!
タブレット端末代金がかかるので、不安でしたが、まず2週間の無料トライアルから開始しています。
到着してからというものの、”あこがれ”のタブレット!ということで娘は毎日せっせと勉強を始めています。

娘にはこどもチャレンジとこどもチャレンジイングリッシュもさせています
一緒に教材を進めるも常に一緒にやらないといけない・・・という点で下の子がいるとなかなか難しくなってきました

すまいるぜみ とは
小学校入学までの学びを子供ひとりでできる!というのが一番のポイントの学習教材です。

- ひらがな
- カタカナ
- ことば
- 英語
- ちえ
- かず
- かたち
- とけい
- せいかつ
- しぜん
学習専用のタブレットを購入し、「今日のミッション」取り組むべき学習をおすすめしてくれます。
タブレットに専用のペンで「書く」ことにこだわった教材!ということでとても気になっていました。
スマイルゼミのクチコミ・評判
やっぱり「タブレット」っていうのが子供には嬉しいのかな、食いつきが良いみたい✨
うちの子供もサンタクロースにはタブレットが欲しい!と言っていたので、子供のタブレットへのあこがれはすさまじい模様です。
おはよー(遅)
— ゆう@ブロガーを応援する女神 (@YouBlogger10) May 21, 2020
最近娘たちも朝活
上の子は良い子にすまいるぜみ💞
これはOK🙆♀️
ここ数日それに釣られて
下の子も起きる😭😭
そうなるともはやカオス☠️
☑︎すまいるぜみの取り合い
☑︎朝ごはん
☑︎眠いからぐずる
私の貴重な時間がっ🤮
切り替えて
今日も頑張っていこうね❣️#おは戦20521mm
悩んで悩んで息子たちにぜっとかい→すまいるぜみへ。
— 絃世 万智🌸いとせ まち🌸 (@itosemati) November 27, 2021
たぶちゃんじだいとタブちゃんほしい(つ✧ω✧)つの願いが重なり、おやから早いクリスマスプレゼントという理由をつけお渡し。
2週間、試せるキャンペーンを12月にじゅう何日かまでやってるのでご検討の方は!
【すまいるぜみ体験会】
— パパミン (@w9ebCHXp2Ss8yYW) March 7, 2020
タブレット教材なかなかです!
【徹底比較】すまいるぜみ・こどもちゃれんじhttps://t.co/uELbA6H1vM#幼稚園 #子育て #幼児教育 #幼児教育 #幼児 #赤ちゃんのいる生活 #3歳 #1歳 #2歳 pic.twitter.com/2g2wCYXjMx
すまいるぜみ、昨夜届いたー!
— なっち@奥サマは転妻 (@irodorinapiko) December 21, 2018
申し込みからわずか2日!(´⊙ω⊙`)
それにしても、タブレットへの食いつきはやばい…
これはしっかりルール決めてやらないと! pic.twitter.com/Aw2MAwHkqH
結論!
自分で学習するクセをつけるのであればとてもお勧めです!
今なら資料請求でポケモンのひらがな・カタカナが書いた下敷きがもらえます。
WEBの説明会を視聴すると、タブレットの壊れた時の修理サービスが無料になる!とのことなので早速予約しています😊
資料請求はこちら
◆スマイルゼミのホームページから資料請求してみてね◆
余談・・・
最近娘がタブレットを欲しいと言ったり英語へのモチベーションが爆上がりしている理由は
こちらの動画で英語を話していたり、タブレットを使って何かをしている様子を見ているから。
アメリカの子供の様子をみて英語が話せるようになりた~い、タブレットで勉強がした~いと憧れている模様。
私もハワイに住みた~い💛
にほんブログ村
コメント