【秋のお掃除】お風呂掃除の救世主|ウルトラオレンジ

【秋のお掃除】お風呂掃除の救世主|ウルトラオレンジ節約

お風呂掃除は毎日しているけれど、知らないうちに増えているもの。

それは水垢!

我が家では気が付いたらお風呂の椅子などがどんどん水垢がこびりつき、普通のメラミンスポンジで磨いても落ちないレベルでした。

大掃除は秋がお勧め!ということで今回は騙されたとおもって使ったウルトラオレンジが最高だったので紹介します。

ウルトラオレンジククリーナー

プロ推奨、天然オレンジオイル配合、ということで、用途はこちらの目的にお勧めだそうです。

ウルトラオレンジクリーナーの用途
  • キッチン周りの頑固な汚れ(ガスコンロ・魚焼きグリル・ステンレス製品)
  • 日常汚れ(床・フローリング・ガラス・ステンレス・スチール製品)
  • 衣類汚れ(Yシャツ・作業着など)

木製や水拭きできないものを除いてほとんど使えます

成分はアルカリ性

我が家の頑固な水垢で結果をチェック

BEFOREの写真はあまりにも汚いので自粛・・・

実際の掃除過程を載せます。

わかりにくいかもしれませんが、水垢が気になるところにオレンジクリーナーを噴霧して、上からラップをかけて放置しています(15分ほど)

ラップをかけて放置ってあんまり聞かないかと思っていましたが、効果てきめん!

これはやる価値があったので皆さんもぜひ。

あと、シャンプーなどを置く台も水垢でウロコができていたので、こちらも噴霧。

結果・・・

いかがでしょうか_

上の画像の汚い椅子とは思えないでしょう??

ラップから外してお湯をかけて、少し垢が残った部分(端っこのほう)はメラミンスポンジでゆるく上からこすったらこの状態になりました。 

オレンジクリーナー使うまでは洗剤+メラミンスポンジ or カビキラー+メラミンスポンジ でこすっても何ともなかったくらいしつこい水垢でした。

すごい!!!!の一言です。

ちなみにシャンプー置きのほうは噴霧した後、同じく15分ほど放置してシャワーをかけただけです。。

最後にタオルでふき取ると新築のようにピッカピカ!!!!

注意点

冒頭にも書いている通り、アルカリ性なので、手の皮膚がやられてしまいます。

ですので、ニトリル手袋などでガードしてから作業をしましょう。

私と同じく騙されたと思ってやってみてはいかがでしょうか?

楽天ROOMもやってます
kanonusagi😊育児品多め のROOM - 欲しい! に出会える。
ROOMに遊びに来てくれてありがとうございます😊 子育て中に役立ったもの、良かったものを紹介していきます✨ 自分が購入してよかったなと思っている物メインで載せています☺️#kanonusagiselection

コメント

タイトルとURLをコピーしました