今年は5月9日が母の日です。
もうプレゼントは決めましたか?
今回はおすすめの【花以外】の母の日プレゼントを考えてみました。
過去自分の母や義母に送って好評だったものを集めています。
毎年のプレゼントにマンネリを感じている
ちょっと変わったプレゼントを贈りたい
親の年代は50代~70代(まだまだ健康で元気!)
母の日プレゼント|食べ物編
アイスクリーム
伊藤久右衛門の抹茶パフェアイスバー
京都に行かないと食べられないパフェの味を再現したアイス✨
コロナで外食や旅行に行けないので、旅行した気分に😊
(ちなみに今年のプレゼントはこちらにしました👆)
牛タン
牛タンも喜ばれます!
焼肉セットにするのは高額すぎる、でもなにか豪華でご飯になりそうなものが良い!そういう方にお勧めです。
1品にもなるし、牛の油の甘さは実感できるし、それでいてしつこくなく量もほどほどな牛タンは親世代にお勧めです。
お茶菓子
amazonと楽天ではamazonのほうが安く買えるようです。
コーヒー大好きなお母さんにはお茶菓子はいかがでしょうか?
いつものコーヒーがちょっとスペシャルになります。
ただ、ナッツ類はカロリーも高いため、食べすぎ注意!ついついパクパク食べてしまいそうなので、大量購入は控えたほうがよさそうです😊
スープストックトーキョーのスープセット
こちらも外食気分シリーズ。
なかなか親世代はスープストックトーキョーでランチをしたりする人は少ないかもしれません。
食べてみてあまりにもおいしくてハマってしまうかも。
濃厚で、おいしいです。そしてお昼や夕食に献立を考えなくてよい、というのにも母親は喜んでくれると思いますよ。
お酒
お酒好きなお母さんにはお酒をプレゼント!父の日にはお酒のプレゼントは多いですが、母の日はなんとなくお酒のプレゼント、少ない気がします。
普段からよく飲むお母さんにはとっても嬉しいプレゼントであること間違いなしです。
母の日プレゼント|日用品編
下着
サイズがおおよそ分かっているのであれば下着も喜ばれます。
自分でなかなか買わないんですよね。
このブラジャーはテストする女性誌、LDKでも高評価でとっても付け心地が良いので、ブラ難民の親にはとても喜ばれたプレゼントでした。
スマホ バックアップリーダー
自分でバックアップの仕方がわからない、と相談されたので、母の日と関係なくプレゼントしました。
とても喜ばれたので、母の日のプレゼントにしても喜ばれるかもしれません。
スマートウォッチ
睡眠時間や歩いた距離がわかるスマートウォッチは母親も父親も喜びます。
”健康”が第一になる世代なので常に自分の体調とは向き合ってほしいですね。
設定ができないかもしれないので、親に会えるタイミングに設定してあげるとさらに喜ばれます。
スマートスピーカー
できれば設定もセットでしてあげるとより喜んでくれます。
天気やメインのニュースなど声で教えてくれるのでとても便利です。
おうちの中のエアコンがWifi対応の最新モデルであれば声で調整ができるのでより便利になりますね!
布団乾燥機
これから梅雨になる、ダニも気になる、そんなときに布団乾燥機があると重たい布団の上げ下ろしをしなくて済むのでありがたい存在になります。
ノズルが2つあるタイプだと布団の上下から攻めることができるのでとても効率的にダニ退治ができますよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
日用品編は家電が多くなりましたが、たいていのものは揃っている親の家。
最先端のものを取り入れたいけれどもなかなか取り入れられていない、そんなかゆいところに手が届くものをプレゼントするととても喜ばれたので検討に入れてみてください。
暮らしに寄り添う出張シェフサービスを利用して非日常を経験させてあげたり、野菜を楽しむスープ食を定期で頼んでごちそうしてあげたり、というのも喜ばれると思います。
プレゼントされるとなんでも嬉しい気持ちになるので、この機会に改めてお母さんに感謝の気持ちを伝えてみましょう!
にほんブログ村
コメント