1月が終わり2月に入りました。
月末の日本株は後半の下げがひどかったですね。
前半で株を売っていたので後半に結構仕込みましたが土日ヤキモキしていました・笑
いまのところ順調・・・(といいつつ塩漬け株は相変わらず無風で絶賛塩漬け中です)
2021年の家計簿(予算対比)
結論:予算対比マイナス227千円の赤字でした。
収入:503,675(夫の給与のみ、育休手当今月は振り込まれず…😿)
支出:899,318
貯蓄率:0%(赤字…)
理由
1. 娯楽・教養費用
私の資格取得の教材を年初一括支払いで購入 -600千円
子供の百日祝いの写真館での写真費用 -300千円
2. 保険・税金
育休中も税金を引かれるのを忘れていました😿


思うこと
家賃(ローン返済)は仕方がないのですが、食費が高額。
他のママさんの家計簿を見ているとだいたい50千円前後で予算組んでいるけれど
どうやっているんでしょう??
食費を下げる方法を今後検討していきたいと思います。
コメント