
こんにちは、"かのん" です
今月の家計簿をつけ終わりましたので公開します
ズボラなのでまとまって入力していたり抜け漏れがあったりしますが
ざっくりと、こんなものなのね、という感覚で見ていただければと思います
我が家の状況
かのん家の情報 ・4人家族:30代夫婦、5歳(保育園)、1歳(保育園) ・2020年都内新築マンション購入 ・住宅ローンはフルローンで35年 ・両家の両親とは別居
家計簿 2021.09

夫の株式投資がほったらかしにしている間に増えていたのでその分資産が増えました!
株式の資産評価が下がっているので支出が多く見えますが、実質はそんなことはありません。

かのん友
家計簿には株式の評価額はあまり影響しないのだけれども
総資産把握のためにいつも載せています。
お金の管理って難しいね

収入:¥892,864
収入:夫婦二人の毎月のお給料です
支出:¥2,877,962(実際は ¥585,480)
食費:¥144,597
ローン:¥207,896
医療・衛生:¥12,580
教養・娯楽:¥35,900
交際:¥6,750
交通・通信:¥-17,234(交通費会社からまとまって支給)
保険・税金:¥399,446
その他 株式調整金

かのん友
毎度のことだけど、ローン<二人の保険、税金 というのが悔しい
(保険は掛け捨て毎月二人で2000円、保険の項目に入っているのは雇用保険や年金です)
今後の予定
年末に向けて効率よくポイントを貯めてふるさと納税の返礼品をいただこうと思います。
楽天のふるさと納税ならポイントもお礼ももらえるのでお勧めですよ!
10月のマラソンで夫のふるさと納税分の枠は使い切ったので、11月、12月で自分のふるさと納税の枠を使い切る予定です!
にほんブログ村
コメント