育児

育児

ラン活?ちょっとまって!失敗しない入学準備|旧型ランドセルも意外とお勧めな理由

来年から小学生!そろそろラン活しないと・・・と工房系の資料やランドセルメーカーの資料を探している方に読んでほしいと思って書きました。 5分くらいで終わりますので、もしまだ購入を【検討】している段階であれば旧型も視野にいれてみませんか...
育児

【スマイルゼミ】兄弟のいる人にタブレット学習をお勧めする理由

スマイルゼミのようなタブレット学習は兄弟で一緒に学ぶことができるので幼児コースから始めることをお勧めしています。 ここでは、スマイルゼミをお勧めする理由を紹介します。 3月末までタブレット代相当がデジタルギフトで還元されるキ...
育児

【スマイルゼミ】くもんを辞めてスマイルゼミを継続した理由

お子様の習い事で、スマイルゼミと公文どちらにすべきか・それとも併用受講すべきか悩んでいる方の参考になればうれしいです。 まわりのお友達はくもんを始めたけど我が家はどうしよう やってみたーい! ということで、お試し...
育児

【スマイルゼミ】1歳の息子も意外と遊べた話

コロナ大流行で自宅保育の中、スマイルゼミで5歳、1歳の子供が遊んでいます。活用方法を紹介
育児

【体験レポ】Kids Duo体験会に参加して感じたメリットデメリット

小学生のカベ、に備えて民間学童保育を検討中!Kids Duoの体験会に参加してきたのでその感想を紹介します。
育児

【ランドセル選び】型落ち品という選択

ランドセル選びの際に型落ち品という選択肢があるのをご存じでしょうか?旧モデルというだけでお得にランドセルが購入できるのでお勧めです。
育児

エコルとごしで遊びながらSDGsの理解を深める

エコル戸越が2022年5月1日にオープンしました!とても良い施設だったので、それぞれのポイントを紹介しています。ぜひ一度足を運んでみてください。子供だけでなく、大人も環境に対してとても考えさせられる施設でした。
育児

【ランドセル選び】小学生ママからの口コミまとめ

ランドセル選びのポイントについて、小学生ママの失敗談をまとめてみました。私自身購入するときに参考にしているポイントなので、ブログで共有しようと思い、紹介しています。
育児

【解決!】オムツ袋を安価・効果的に使う方法

オムツを捨てる袋、いつも高額なものを購入していませんか?ここでは効果抜群!、かつ安価にオムツの臭いを少なくする方法を紹介しています。 オムツがまだまだ外れない、小さな子供を育てるママ・パパに読んでほしいと思い、記事にしました。
育児

【みんなはどうしてる?】働くママのスマイルゼミの活用法

スマイルゼミについての共働きママの活用方法を紹介しています。紹介コードもありますよ!
タイトルとURLをコピーしました